kuzuyama_da’s blog

やらなきゃ何も始まらない!

免許制度ここまで区分する必要ある?

[普通自動車免許  免許区分]

はいっと、クズ山です。

今日は少し自動車免許について雑談。

クズ山は建設業界に身を置く40代です。建設業界などでは、トラックやダンプカーを運転出来る

若い人材

が不足してますね。

ウチの会社でもハローワークに募集はかけてるみたいだが、連絡してくるのは60〜70歳の高齢者ばかりらしい。

 

他のトラックを所有する会社なども、若い人材の獲得に苦労してるとの事。

 

トラックを販売する営業に同級生がいるので、話を聞いてみると、大型免許を所有する若者がそもそも少なくなってるとの事。もっと言うと

免許制度改正

により、大型免許を取得しようとする若者が、すこぶる減ったとの事みたいですわ。

昔は、トラック野郎、菅原文太に憧れて

トラックの運転手はそこそこ人気だったと思うけどなぁ………古っ!笑

f:id:kuzuyama_da:20190121092343j:image

 

てな訳で、免許制度改正について調べてみた。

自動車に関わる第1種免許は

・普通免許
・準中型免許5t限定
・準中型免許
・中型免許8t限定
・中型免許
・大型免許

❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓❓

6種類って何?

マジで知らなかった!驚

普通免許は分がる。

  • 中型免許

20歳以上で普通免許(大型特殊免許も可)取得2年以上

  • 大型免許

21歳以上で普通免許(大型特殊、中型免許も可)取得3年以上

まぁ、ここまでは分がる。

準中型免許5t限定・準中型免許・中型免許8t限定

この3つは何??

はっぱど、わっがんね!

*準中型免許5t限定

  • 2007年から2017年の間に、普通免許を取得した人のみ。
    ・車両総重量5000kg未満
    ・最大積載量3000kg未満
    ・乗車定員10人以下

いまいちピンとは来ないが、黒ネコとかの小さいトラックなんかが入るようですな🚚

f:id:kuzuyama_da:20190121095742j:image

*準中型免許

  • この免許は18歳であれば、普通免許を持ってなくても取得出来るとの事。

ただし、この準中型免許を扱っている教習所は、あまり多くないとの事。

・車両総重量7500kg未満
・最大積載量4500kg未満
・乗車定員 10人以下

まぁ、簡単に言うとコンビニとかの配送や、自動車1台積める積載車とかでしょう。

*中型免許8t限定

  • 8t限定中型第一種免許(AT限定免許を含む)  8t限定中型第二種免許(AT限定免許を含む)で運転できる自動車の範囲は、既得権が保護されるため、中型免許新設前と同じで次の通りです。

    車両総重量が8トン未満で、最大積載量が5トン未満の貨物車

    車両総重量が8トン未満で、乗車定員が10人以下の乗用車

 

もはや、何のこっちゃ!笑

ですよね。

<まとめ>

国がここまでやる事には意味があるんでしょう。

ネットで買い物をする人が増えた為に、集配トラックに乗る人材の確保の為に、準中型免許の制度を設けたとか何とか………

キッチリ区分する事により、事故などは減ったみたいだが、免許制度改正により人手不足に拍車がかかったと思うのはクズ山だけでしょうか?